What’s New

最新情報

Information

お知らせ
来場事前登録、受付中!

出展者による製品・技術紹介のほか、セミナー(展示会場内・会議棟内)、試食イベントなどさまざまな企画をご用意しております。
当日は大変な混雑が見込まれますため、会場にスムースに入場いただけます事前登録をお勧めいたします。
※DM招待券をご希望の方は事務局までお問合せ下さい。
TEL:03-3238-7550 Mail:ifia@foodchiemicalnews.co.jp                  

ifia / HFE eye 2023

出展社のご紹介

日本食品分析センターは食品分析のリーディングカンパニーとして、確かな技術と知...

植物のパルプを原料とし、水に溶けるように誘導体化したメチルセルロース・HPMCを...

産学共同研究にて、東海大学と静岡県工業技術研究所と弊社とで2年かけて開発した...

PCO業界のパイオニアとして「命を守る予防衛生」をコンセプトに、 創業以来、環境...

弊社製品の乳タンパク質BarProは特殊乳タンパク質原料で、バー製品に特別な歯ごた...

サンスウィートの製品は世界最高のプルーン用プラムから作られています。 食物繊...

-->

Magazins  Food Chemicals Newspaper

食品化学新聞社
日本で唯一の食品添加物・食品素材原料を取り扱う新聞社です。

電子媒体アーカイブス

ifia/HFE JAPANを主催している食品化学新聞社の刊行新聞・雑誌のご案内。
それぞれの紙媒体での購読はもちろん、まとめて電子書籍での閲覧も可能です!(電子書籍は1か月の無料体験あり)

食品化学新聞社 Webセミナー

ifia/HFEでは、新聞、雑誌、ウェビナーで出展者はじめ新聞社のクライアントのビジネス活動をサポートしていきます!
食品化学新聞社のWebセミナーで、動画でのプロモーションも可能。現在聴講可能なセミナーもありますので、ぜひ御覧ください。

食品化学新聞

食品添加物・素材から健康食品原料までを網羅した総合食品原料の専門紙 

食品添加物および食品素材の専門誌として50年の歴史をもつ一方で、2015年10月には健康食品素材の専門誌である「HJ-健康食品新聞」を統合し、食品添加物・素材から機能性同様に、最新の技術動向をはじめ原料事情や行政、研究動向などを正確かつスピーディーに報道して参ります。

Headline

23.5.25号 ヘッドライン ifia/HFE JAPAN 2023 国内外からの来場者で活況/食品添加物相場表 甘味料 ほか

月刊フードケミカル

食品のおいしさと安心を科学する技術情報誌

マーケティングとテクノロジーをドッキングした技術情報誌として、食品加工業界にかかわる事象を常に新しい視角でとらえ、かつ深い考察を加えて提示。食品会社はもとより食品産業に関連する大学、専門学校、各研究機関の技術開発研究者から企画、品質管理、資材、営業、経営担当者にとっても、必読の専門誌として、価値ある情報を提供しております。

Headline

23/ 5月号 ▽特集1 注目の市場・ベトナム開拓を考える ▽特集2 ifia/HFE JAPAN 2023開催特集

月刊 FOOD Style 21

機能性・健康食品素材の生理作用、使用効果を追求する21世紀の月刊誌

月刊「FOOD Style 21」は、食品成分(素材)の生理機能や生活習慣病予防に関する最新の研究を分かりやすく解説するとともに、その応用技術、開発商品を積極的に紹介、また東洋医学や伝統的な民間療法についても現代科学の眼で解明していき、より健全で快適な食生活の実現を志向する、食品産業の新分野を拓く科学情報誌です。

Headline

23/ 5月号 ▽特集1 スポーツと代謝 〜体力、瞬発力、疲労回復〜 ▽特集2 サプリメントの“価値”を高める製剤化技術