出展社情報
OCI株式会社

ifia / HFE eye 2023
天然色素はOCI。色で美味しさをサポートします。
食品の美味しさを技術で”魅せる”OCIです。 創業70年を向かえる当社がこれまで培ってきた”彩”の知見で美味しさをサポート致します。 御社の商品へのこだわりを魅せる、消費者の”美味しい”を聞くためのOCI(推し)カラーを御提案致します。
No・ゾーン | 2112 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市西区高塚台4丁目3番地6 |
TEL | 078-992-1100 |
FAX | 078-992-1108 |
URL | https://www.oci.co.jp/ |
出展品目 |
|
共同出展 | |
見所・特徴 | 独自技術で製造しております天然色素(クチナシ赤色素、タマネギ色素等)を用い、食品へのこだわりや美味しさを ”魅せる” ご提案を致します。 デザート、製菓、中食・外食、水産・畜肉等食品全般で "魅せる” をご用意しております。 |
用途別カテゴリ | |
製菓・製パン・製麺 | 商品名:OCGR(クチナシ赤色素) |
鮮明な色彩のクチナシ赤色素です。耐熱性にも優れコチニール・ラック色素の代替として採用されております。 | |
飲料デザート | 商品名:OCGR(クチナシ赤色素) |
果実感の向上が期待できる青みを軽減したクチナシ赤色素をご紹介致します。 | |
水産・食肉製品 | 商品名:OCGR(クチナシ赤色素) |
水産・畜肉加工品でもご使用頂ける分散性を有しておりコチニール色素の代替えとして採用されております。 | |
水産・食肉製品 | 商品名:OCB(タマネギ色素、キビ色素) |
赤味を帯びたフラボノイド色素です。耐熱性にも優れ加工品の焼成感の向上・差別化が期待できます。 | |
お弁当・お惣菜・中食 | 商品名:OCパプリカRY-1、OCY-16A(アナトー色素) |
より赤味に特化したカロチノイド色素です。商品の辛味や、照り焼のシズル感を”魅せる”ご提案を致します。 | |
お弁当・お惣菜・中食 | 商品名:OCB(タマネギ色素、キビ色素) |
赤味を帯びたフラボノイド色素です。煮込み・炒め系商品を”こだわりの逸品”に仕上げるご提案を致します。 |